こんにちは。
いきなりですが七変化はウソです。正確には五変化です。
なぜこのようなことになったのかというと、帰宅したら5個で130円のお買い得品アボカドが野菜室に入っていたので。(そのまま腐らせる未来が見えた)
その1 定番サラダ
これはありがちなやつ。サラダです。
変色しないようにカット後レモン水をかけています。赤いものはドライトマトフレークです。
塩とオリーブオイルのがおいしいサラダです。
その2 トロトロアボカド on ポテサラ
トロトロアボカド
角切りにしたアボカドを
6~7分ゆで卵の卵黄・レモン果汁・オリーブオイル・すりおろしにんにくで和えます。味を見て、マヨネーズ・塩胡椒を追加。
にんにくがポイント。すごく食が進みます。
これは、ベーコン入りポテサラの上にトロトロアボカドと半熟卵を合わせたものをのせました。
アボカドと卵のダブルトロトロと、下のベーコン入りの少しリッチなポテサラがマッチします。
その3 トロトロアボカド 卵カップ
上のトロトロアボカドを、白身の中に戻したやつ。一口おしゃれおつまみです。
その4 アボカドのピクルス
思い付きで酢漬け。トマトや玉ねぎなども一緒につけました。カットして、カンタン酢にそのまま漬け込み。
変色が防げて、甘くて、アリでした!かんたんでおいしかったです。
その5 クリームアボカド with わさび醤油
アボカドとクリームチーズと水切りヨーグルトをゼラチンで固めた濃厚おつまみ。
アイディアはこちらからいただきました(参考レシピ )
家にあったキリクリームチーズ3個と水切りヨーグルト1パックで作りましたが、程よく濃厚に仕上がりました。
正確過程はこんな感じ。
わさび醤油とよく合います。
その6 アボカドカスタードプリン
この緑は、抹茶ではなく、アボカド。でも言わなきゃわからないかもしれません(笑)
鍋に牛乳・ゼラチンパウダーを煮溶かし、卵黄2個と砂糖を加えてゆるいカスタードクリームを作ります。アボカド1個を加えて、ブレンダーでなめらかにします、なければ泡立て器やヘラで頑張って潰します。
あとは型に入れて冷蔵庫で冷やし固めて終わりです。
これは上にコンスターチでとろみをつけた牛乳をかけています。
カスタードクリームにアボカドを入れることでさらにクリーミーに、口当たりなめらかおやつになりました。アボカドのにおい気になりません。
めっちゃアボカドと向き合った日でした。
以上、可能性無限大なアボカドの話でした!
コメント