【レシピブログの「カンタン酢1本でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」参加中】
カンタン酢を使ったメインおかずの料理レシピ
「ミツカン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でモニタープレゼントしていただいたカンタン酢でカンタンに休日夜ご飯メインおかずを作りました。
味付けはカンタン酢のみ、材料も少なく、でも満足な味とボリュームです!
フレッシュ感のチキントマトビーンズ
夜開ける予定の白ワインと冷蔵庫の鶏肉を見ていたらふっと思いついたレシピです。
てりてりに焼くだけでなく煮物にもおいしいのでは!と。
もちろんお酒のおつまみだけでなく、ちゃんとご飯のおかずにもなる味です。
材料(4人分)
・玉ねぎ 大1個〜
・鳥もも肉 300g
・しょうが 1かけ
・カンタン酢 1/2カップ
・トマト缶 1/2缶
・水煮大豆 50g
作り方
1.準備
生姜をする(チューブでも可です)。鶏肉をぶつ切りにする。玉ねぎはくし切りにする。(軽く煮るので大きめだと食べ応えがあっておいしい)
2.焼く
フライパンに油を中火で熱し、玉ねぎと皮目を下にして肉を5分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をしてさらに3分程度焼く。
3.味付け
余分な油をふき取り、「カンタン酢」を加えて火を強め、煮立ったら、中火で5分ほど加熱する。とろみがついて、泡が大きくなったら弱火にする。何度か裏返し軽くタレを絡める。
4.さっと煮(仕上げ)
トマト缶と大豆を加え、蓋をして10分ほど煮込む。最後に蓋を外し、強火にしてお好みで水分を飛ばし完成!
コメント
少ない材料でカンタンに豪華見えおかずを作ることができました!お酢でさっぱりフレッシュ感がありながらも、軽く煮からめたタレの甘味でコクも感じます。
一度冷まして味が馴染むとまた違ったおいしさがありました(父はこちらの方が好み)
コメント