GWのできごと その④/夜ごはん

ごはん

いつまで引っ張るんだこのネタ…。と自分でも思いながら記録。

こまめに程よく記事書くの難しいです。

夜ごはんをまとめて記録します!

基本大皿どーんです。また、GW前半の泊まりの帰りに谷川岳と水芭蕉という群馬の日本酒を買ったため、おかずが日本酒寄りです。たぶん。

夜ごはん①

お泊りからの祖父宅日帰り弾丸ツアー中にお魚センターで購入したカチカチのマグロカマは高速渋滞に巻き込まれながらゆっくり解凍され翌日の夜ごはんにおいしく登場🎉

・マグロカマ焼き

・タコ

・ホヤ

・ピリ辛たたききゅうり

・めかぶ和え

・こごみ胡麻和え

・ウドとののひろのぬた

・生芋こんにゃくとチーズのおつまみ

マグロカマ焼き

粗塩振ってグリル。

ネギなどの野菜も同時に。

シンプル is ベスト

ホヤ

はじめて食べた〜

父と一緒に買い物行ったら、1個(?)250円で売ってた。「おもしろそうだから買ってみよう!」と今日のつまみに父が購入。

魚屋さんにさばいてもらいました。

味と食感は食べるところによってかなりさがあって楽しかったです。ウニの香りの貝みたいな感じです(伝われ)。

ピリ辛たたききゅうり

たたいて塩を揉んで軽く脱水したきゅうりに和風だしと麻辣醤とキムチの素などで味付けしたやつ。

全てビニール袋内で完結の簡単一品です。

めかぶ和え

めかぶと大根と魚介類。

お刺身だけじゃなくておつまみも〜

こごみとしめじの胡麻和え

こごみもはじめて食べたー!

群馬の道の駅で見つけたやつです。

冷凍保存しておいたしめじと一緒にさっと茹でて、黒ごま・みりん・砂糖・醤油で味付け。食感がよくおいしかったです!あと、きのこ入れたのもよかった。

ウドとののひろのぬた

ウドとののひろの酢味噌和えです。

ウドとののひろは祖父がくれました。山菜のクセ大好き。いい箸休めです。

生芋こんにゃくとチーズのおつまみ

これも群馬で買ってきたこんにゃく。上に、これも群馬で買ってきたナチュラルチーズをのせて、ハウス食品さんからいただいたわささんしょうをオン。仕上げに、これもハウス食品さんからいただいたレモンペパーミックスをふりふりして、ピリッと爽やかなおつまみの完成です。

夜ごはん②

・とん平焼き

・こごみ胡麻和え

・塩昆布きゅうり

・野菜鍋(お昼のめんつゆリメイク)

・サラダ

・厚揚げ納豆グリル

・鰹のタタキ

・つぶわさ・ほっきサラダ(スーパーのお惣菜)

・からあげ(スーパーのお惣菜)

・サラミ

・刺身こんにゃく

とん平焼き

甘じょっぱく炒めた豚こまと黒豆もやしを卵で包んでソースとマヨをかけました。

この日は夕方に予定がありあまり時間がなかったため、ザッととん平焼きを作りながら、鍋に野菜を入れてグツグツ。オーブンで厚揚げのおつまみを同時につくりました。

とん平焼きの味付けには基本のみりん酒砂糖醤油に少しだけオイスターソースを足しコクを出しました。

簡単料理だけど、微妙にめんどくさいからか、母はとん平焼きを作らないので、珍しかったようで父に好評!弟もよく食べていました。わーい。

夜ごはん③

・マグロカマ焼き

・マグロの血合い角煮

・ホタルイカ

・かまぼこわさびと生芋こんにゃく

・エシャロット

・大根と新玉の薬味サラダ

・スーパーの半額おつまみ

・サラミ

・小籠包

マグロカマ焼き

大きすぎる。

ていうか、またマグロのカマ焼いてる…。

GW最終日に大きすぎて?売れ残ったマグロカマ(2800円)が半額になっていたのを、その見た目に一目惚れしてしまった父のせいです。(準備片付けが面倒+油がすごいので私は乗り気じゃなかった)

鱗・臭みを取るための湯引きやグリル後の洗い物、骨と油の処理など手伝ってもらいました。「カマを焼くだけ簡単」に見えるけど、やってみないとわからないこのめんどくささ。油、めんどくさい!

マグロの血合いの角煮

これは私が好きなやつです。

というと「渋いね」と言われます。

丁寧に血抜きして茹でこぼしたマグロ血合いを濃いめの調味料とたくさんの生姜で煮ました。

かまぼこわさび

おつまみです。

かまぼこに切れ込みを入れて、間にわさびとハウス食品さんからいただいたわささんしょうと刻んだ大葉をはさみました〜

大根と新玉の薬味サラダ

マグロカマの油がすごそうだったので、爽やかなサラダを作りました。

スライサーで大根をひたすらスライスその上にスライサーでスライスした新玉を山盛りにして上にミョウガを散らしました。本当は鰹節かけたかったけどなかった!

夜ごはん④

ここからはGW後の夜ご飯ですが、かなり簡単に記録しちゃいます。

カプレーゼ

カプレーゼ?

トマトとチーズ盛り合わせ。

でも真ん中にあるのは水切り豆腐です(笑)

アブラボウズのお刺身

不思議な魚!

母が勤務先でいただいてきたもの。

弾力があるのに大とろ。すごくリッチな貝みたいな感じでした。

ほうれん草のポテサラ

意外な組み合わせ?ほうれん草のポテサラです。レンジの茹で野菜昨日で簡単に火を通したじゃがいも2個とほうれん草2房を塩胡椒・マヨ・お酢・ヨーグルトで味付けました。

夜ごはん⑤

メインはホッケ。

右下のサラダは、T-falさんからいただいたハンディチョッパーで刻んだ大根に薬味を混ぜました。一気に刻めて便利!

以上です…!

書き残したいレシピは、別記事でまた紹介したいと思います。

コメント

  1. […] GWのできごと④/夜ごはんに登場したおかずです。 […]

タイトルとURLをコピーしました