昨日作ったおつまみです。
材料
・えのき 1/2株
・大根 5cmぐらい
・卵 2個
・明太子 1房
・酒・みりん ひとまわし(各小2ぐらい)
・白だし 大1
・バター 少し
・醤油 ほんの少し
・ブラックペッパー 仕上げ
手順
1.鍋にお湯を沸かす。沸騰したら卵を入れて6分茹でる。茹でたらすぐに冷水にとる。
2.えのきは3等分ぐらいしてほぐす。大根は千切りにする。
3.2をジプロックに入れて、酒・みりんをまわしかけ軽くラップをしてレンジで3〜4分(ここら辺で卵が茹で上がる)
4.3に白だしを加えて混ぜる。明太子を加えて混ぜる。バターを加えて混ぜる。味を見て最後に醤油で整える。
5.ゆで卵を剥いて、お好みの大きさにカットする。黄身がとろとろなので注意。4にさっくり混ぜて、仕上げにブラックペッパー振って完成。
※明太子と卵を盛り付け用に少し取り置いておくときれいに仕上がります。
コメント
お弁当や作り置きではできないとろんとろん卵と半生のたらこが食欲をそそるザ・つまみを作りたくてつくりました。えのきだけじゃなくて大根を入れることで単調じゃない食感にしました。
コメント