ネクストフーディスト就任のキックオフイベント

ひとりごと

ネクストフーディスト就任

(http://s.recipe-blog.jp/sp/nf20190415)

前回の記事にもちらりと書きましたが、レシピブログさんのプロジェクト「ネクストフーディスト」2期生に就任させていただきました。

先日のキックオフイベントの様子を中心にいろいろつらつら書いていきたいと思います。

2期生キックオフイベント

会場

会場は、外苑前アイランドスタジオでした。渋谷で乗り換えて外苑前から5分と少し歩いたところにありました。

開放感ある居心地のいい場所でした。

BGMが程よい音量でかかっていました。

4人テーブルが6個。席は受付時に引いたくじで決まりました。2期生は50人なので、約半分の参加率でした。中には北海道など、かなり遠くから来ている方もいました。

かな姐さんと亀田さんのトークショー

開会のあいさつの後、すぐに、人気ブロガーかな姐(てんきち母ちゃん)さんと編集長の亀田さんのトークショーが行われました。

レシピブログ編集部の方がかな姐さんと亀田さんに質問しお2人方がそれに答えるという形で進行しました。

貴重なお話をたくさん聞くことができ、とても興味深かったです。

個人的にトークショーで印象に残った内容は、「ありのままであることが大切だ」ということです。

また、実際にやってみて初めてわかる苦労や気づきは多くあります。たくさんのことにチャレンジし、取り組んでいるかな姐さんはすごいママだなと、純粋に尊敬しました。

ランチタイム

トークショーのあとはおしゃべりしながらのランチタイム。お弁当と小さなお水が用意されていました。

お弁当は、udoという渋谷にあるお店のもので、ご飯が玄米か黒豆入り白米か選べました。私は玄米にしました。

そしてなんと同じテーブルにかな姐さん!

同じテーブルの方もとても優しく和やかな雰囲気で話すことができました。

ごはんを食べながら、一人ひとりの自己紹介がありました。会場には、主婦の方がいたり、おばあちゃん(年齢よりも全然若く見える)がいたり、男性の方も2人いたり、本当に様々な人がいました。みなさんそれぞれにすごいなあと思えるところがあり、圧倒されてしまいました。私は自己紹介で自分が何を言ったのか覚えていません(笑)

・豚肉と筍の木の芽みそ炒め

・ブリのレモンハーブソテー

・ビーツと蓮根の甘酢漬け

・グリーンピースのコロッケ

・味付け玉子

・わかめふりかけ

・ご飯(山形県産無農薬栽培米)

お弁当の中身です。ステキです。色は大事です。こだわりの感じるご飯はうれしいです。

就任プレゼント

最後に、今後の活動についての説明とプレゼントの紹介がありました。

活動については、年に数回行われるイベントの案内、ブログの更新とモニター企画の参加などについてお話がありました。

プレゼントは、

石垣食品株式会社 様から

・フジミネラル麦茶S 15P
・ごぼう茶 15P G15
・粉末ごぼう茶 GF10

ボーソー油脂株式会社 様から

・ボーソー米油 600g

ブルドックソース株式会社 様から

・&Bull-dog キャロット&オニオン ドレッシングソース 200ml

株式会社グループセブ ジャパン 様から

・ティファール ハンディチョッパー バラエティキット

ハウス食品株式会社 様から

・香りソルト レモンペパーミックス
・GABAN ローリエ ホール
・麻辣醤

をいただきました。

ハンディチョッパー、うれしい!

こういうのって「ほしいな〜」と思っても「まあなくてもいいか〜」ってなって自分では買わない事がほとんどです。早く使ってみたい!

プレゼントは順次郵送して下さるそうです。

最後に

終わりのあいさつのあとは、記念撮影と書籍販売がありました。私は何も買っていないのですが、図々しくかな姐さんと写真を撮らせていただきました。ありがとうございます。

レシピブログ編集部の方も気さくな方ばかりで、充実した時間を過ごすことができました。

イベント後にお茶

同じテーブルだったリマクッキングさん松井さゆりさん とお茶をしました。家族のため帰宅した同テーブルのa_harunaさん も含め、学生の私にも分け隔てなく接してくださって、ステキなお姉さん方でした!

「料理」という共通項を通して、全く違う立場の方と出会えてとてもうれしく思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました